おひさま子供(こども)クリニック 福島市 小児科【予防接種・乳幼児健診・アレルギー疾患】
0245441581

心の外来

今、お子様たちは、自然から隔離され遊ぶ場所や機会を奪われ、家の中で過ごす時間が増えたことからテレビやゲーム、携帯やパソコンなどのメディア漬けになり疲れきっています。さらに急速に変化する社会文化の中で成長しこの環境にうまく適応するよう求められていることからストレスを抱えこんでいます。健全な心身発育が脅かされ、家庭や学校などの集団という社会の中に適応してゆく生活は、発達途上のお子様たちに心の問題を増加させる大きな要因になっています。

一方、心の問題と捉えがちないじめや不登校の原因の中には、学習困難やコミュニケーションの質的障害による発達障害が引き起こしている場合もあります。また、心の問題を抱え悩んでいるお子様が訴える、集中できない、興味がなくなった、引きこもり、食べない、食べ過ぎ、或いは非行や自傷などの症状には、児童精神科的アプローチを必要とする問題も含まれています。

増加する心の問題や発達障害などを専門に取り扱う医療的資源が数限られている状況から、かかりつけ医として、一次医療の役割を担いながら心の問題を抱えたお子様と保護者さまの力になりたいと考えております。

具体的にはお子様の心理社会的環境を考慮し、お子様の成長発達及び個性を認めながら自己肯定感が育めるよう、お子さまと保護者さまに向き合い助言をしながら成長を見守ります。

「心の外来」ではお子様や保護者さまのお話を十分にお聞きする時間を確保するため、夜間(7時~から)の時間を準備いたします。予めご予約でお願い致します。

◀ 前のページに戻る

ページのトップへ戻る